大腸憩室炎|川越駅前ゆい消化器内科・内視鏡クリニック|川越市の胃カメラ・大腸カメラ・肛門診療

「川越駅」より徒歩1分

Tel,049-238-4195

ヘッダー画像

大腸憩室炎

大腸憩室炎|川越駅前ゆい消化器内科・内視鏡クリニック|川越市の胃カメラ・大腸カメラ・肛門診療

大腸憩室炎とは

お腹を右手でおさえている女性

大腸憩室炎は、大腸の壁に小さな袋状の突出部(憩室)が形成され、その憩室が炎症を起こす病気です。この憩室は、大腸の筋層の脆弱部分から粘膜と粘膜筋板が脱出することで形成されます。日本では右側結腸に多いとされていますが、高齢化や欧米化の食事に伴い近年は左側結腸(S状結腸、下行結腸)も増加しています。40歳以上の中高年に多く、食物繊維の摂取不足の方や便秘で腸管内圧が高まりやすい方にできやすいといわれています。

大腸憩室炎の原因

大腸憩室炎の主な原因は、食物の残渣や便が憩室内にはまり込み、細菌感染を起こすことで発症します。長引くと穿孔や膿瘍を作る場合もあり注意が必要です。

大腸憩室炎の症状

  • 炎症が起きた部分に腹痛が出現します。右側結腸の憩室炎の場合は右下腹部、S状結腸の憩室炎の場合は下腹部が多いです。
  • 発熱
  • 下痢

症状が現れた場合、早めの診察と適切な治療が必要です。放っておくと穿孔や膿瘍を作ることもあり、激しい腹痛や高熱、血便が出る場合は、緊急を要します。

大腸憩室炎の治療方法

数日間の絶食、または消化に負担をかけない食事による腸管安静が基本となります。水分補給は必要なため絶食を行う場合は入院となります。

薬物治療

痛みが生じた時は我慢せず早めに医療機関を受診し、重症化する前に早期治療をすることが大切です。

  • 抗生物質:絶食に加えて抗生物質の投与により細菌の増殖を抑えます。ほとんどの場合は抗生物質の投与で軽快します。
  • 鎮痛剤:痛みを和らげるために使用されることがあります。
手術治療

重症の大腸憩室炎や、穿孔や膿瘍形成などの合併症がある場合は外科的手術を考慮します。特に、穿孔により便汁が腸の外側に漏れ出て腹膜炎になる方は緊急を要します。また、憩室炎を年に何回も繰り返される方も手術を考慮する対象となります。