アニサキス|川越駅前ゆい消化器内科・内視鏡クリニック|川越市の胃カメラ・大腸カメラ・肛門診療

「川越駅」より徒歩1分

Tel,049-238-4195

ヘッダー画像

アニサキス

アニサキス|川越駅前ゆい消化器内科・内視鏡クリニック|川越市の胃カメラ・大腸カメラ・肛門診療

アニサキス症とは

冷凍された魚介類

アニサキス症は、魚介類の生食で発症する寄生虫感染症の一つです。アニサキスは体長2~3cm程度の白色の糸の様な虫体で、サバ、アジ、サンマ、カツオ、イワシ、サケ、イカなどの魚介類に寄生します。これらの魚介類を食べる時に寄生していたアニサキスを一緒に食べることでアニサキスが胃壁や腸壁に刺入し食中毒が発生します。アニサキスは人間の体内では1週間程度しか生きられないため、症状には個人差があり無症状の方から激痛を伴う方まで様々です。

アニサキスの症状

胃アニサキス症

口から入ったアニサキスが胃に食い込むことでアレルギー反応が起き、胃が大きく腫れて炎症を起こします。これにより痛みがでると考えられています。
食後数時間~十数時間後に、みぞおちに激しい痛み、悪心、嘔吐を生じます。
痛みは強弱を繰り返し、数日~1週間程度でアニサキスが死滅すると症状は消失します。

腸アニサキス症

口から入ったアニサキスが、まれに腸管まで到達し、感染する事で起こります。
半日~数日後に激しい腹痛・嘔吐や下痢を起こすことがあります。また腸が炎症を起こすことで浮腫んで腸閉塞をおこすことや腸に穴があくこともごく稀にあります。

これらの症状が現れた場合、早急に医師の診察を受けることが推奨されます。

アニサキスの診断

内視鏡検査

アニサキスの感染が疑われる場合、最も確実な診断方法は内視鏡検査です。内視鏡を使用して胃の内部を直接観察し、アニサキスの幼虫を発見、その場で摘出することが可能です。これによりほとんどの場合は、速やかに症状が消失します。

腹部X線、CT検査

腹痛・嘔吐が激しい場合や腸閉塞が疑われる場合は画像診断が必要になる場合もあります。他疾患の除外のためにも有用です。

アニサキスの治療方法

内視鏡によるアニサキスの摘出

アニサキスの幼虫が胃に感染している場合、内視鏡を使用してアニサキス虫体を見つけ内視鏡の先から鉗子をだしつまんで体外に摘出します。アレルギー反応で周囲の浮腫・発赤がある場合も、摘出により自然治癒していきます。

アニサキスの予防方法

アニサキスの感染を予防する一番の方法は、生の魚介類を食べない事です。
アニサキスは60度で1分以上加熱、あるいは‐20℃で24時間以上冷凍処理をすると死滅します。そのため、加熱または冷凍をしっかり行えば感染の心配はありません。しかし、生の魚介類を食べる時は、内臓を早めに取り除くことが大事です。内臓から筋肉にアニサキスが移行するのを防ぐためです。アニサキスは目視で確認できますので、お刺身やお寿司を食べる時は、よく見て発見したときは取り除きましょう。